fc2ブログ

キオクノシンエン

05<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930 >>07

いろいろ赤外線写真

最近写真を撮りに行ってません。。。
以前撮った赤外線写真を。

最初は横須賀田浦のあたりで、
それ以降のブロックは寺家ふるさと村付近だったと思います。
4、5ブロックはやる気薄(^^;のfalsecolor。

2012030401.jpg


2012030402.jpg



2012030403.jpg



2012030404.jpg



2012030405.jpg



2012030406.jpg
スポンサーサイト



千葉銚子その2

再び千葉、銚子。前回とかわりばえしません。犬吠中心です。


20120128 2-tiltshift



20120129 5



20120129 9



20120129 14



20120129 16



20120129 19

千葉銚子

千葉に行ってきました。やっぱり苦手な85mm。(後半2ブロックは50mm)

20120128 1-tiltshift



20120129 4



20120129 10



20120129 12



20120129 17



20120129 24

本牧埠頭

45mm,f1.8。35mm換算で90mm。私の持つ単焦点で一番長いです。
スナップには長過ぎでした。使いずれーっ (´・ω・`)



20120109 1



20120109 2



20120109 7



20120109 9



20120109 13



20120109 17

よいお年を

今年日本は大変な年でした。
私はといえば、後厄も大過なくすごすことができました。
二年と少し、このブログが続けられたのも、
みなさまのアクセス、拍手、コメントが大きな支えになりました。
本当にありがとうございました。

写真は、もともとオールドレンズファンでしたが、Cマウントの鷹揚な描写にはまり、
CCTVレンズを秋葉原で買いあさり、ミラーレス2台もこのために追加購入しました。
f0.95の世界を知り、m43レンズをNEXに付けたり、
普通のf2.8通し望遠ズームがm43でヨンニッパになるのも感動的でした。

来年もよろしくお願いします。


××の一つ覚え、どれも似たような写真ですが。
ミラーレスにしてからさらに、太陽にカメラを向けるようになりました(^^;

20111224 3



20111224 14



20111224 18



20111231 1



20111231 5



20111231 6

 | ホーム |  »

プロフィール

o-54

Author:o-54
記憶色や期待色、紫外線に赤外線。
記憶の色や形は、写真通りですか。
見た物は本当に、写真通りですか。

#リンクはご自由に

【使用機材】

-camera-
D700/D90(IR)/C3/E-PL2/G12

-lens-
Nikkor85mm f1.8D、50mm f1.4D、35mm f2D
50mm f1.2S、35mm f1.4S、PC 35mm f2.8
S.C50mm f1.4(Ai改)、N.C28mm f2(Ai改)
Planar T*1.4/50mm
COLOR SKOPAR20mm f3.5
NOKTON25mm f0.95
SIGMA50mm f1.4、85mm f1.4
TAMRON70-200mm f2.8
E16mm f2.8、M.ZUIKO17mm f2.8、45mm f1.8
YAKUMO25mm f0.95、IR25mm MP f1.2
SPACE35mm f1.2
PENTAX16mm 、25mm f1.4、8-48mm f1.0

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード